|
● エラスムスが退けた「異なる読み方」 しばしば聞かれる主張があります。「新たに発見された材料の多くは、エラスムスおよびその後の宗教改革者たちが用いた材料より古いのだから、より信頼できるものである」というものです。 この点について、読者は、偉大な使徒パウロが、彼の時代にみことばの腐敗があると証言したことを思い出すはずです。 したがって、必ずしも「最も古いもの」が「最も良い」というわけではありません。 また、エラスムスは、ローマ教皇の図書館員であったパウルス・ボンバシウス教授といつも手紙のやりとりをしていました。 彼は、エラスムスが求めたどんな写本の読み方でも、彼に送りました。(注1) 事実、1533年、エラスムスが手紙のやりとりをしていたジュアン・セプルベーダという名のカトリックの司祭は、ギリシャ語のTRよりバチカン写本のほうが優れていることの証拠として、バチカン写本から選び出した365の読み方をエラスムスに送りました。(注2) ところが、エラスムスはそのバチカン写本の『読み方』を退けました。 ![]() なぜなら、当時のたくさんの証拠から、彼はギリシャ語のTRのデータが正しいものであると考えたからです。 ![]()
(注1)Samuel Prideaux Tregelles,"An Account of the Printed Text of the Greek New Testament with Remarks on Its Revision-",p.22 (注2)M.R.Vincent,"A History of the Textual Criticism of the New Testament",p.53 F.H.A.Scrivener,"A Plain Introduction to the Criticism of the New Testament",Vol.1,p.109 |
《出典 : Floyd Nolen Jones,"Which Version Is The Bible?"[2006年] 》
|
■さらに深い理解のために(英語)… フロイド・ノレン・ジョーンズ博士の著書 → "Which Version Is The Bible?"(2010年版) p.82~,p.49~,p.119~[PDF] |
聖書の歴史 次へ(C-4) |
●歴史C 新約聖書本文TRの確立 1 エラスムスについて 2 新約聖書本文TRを回復させたエラスムス 3 エラスムスが退けた「異なる読み方」 4 フレデリック・ノラン博士 5 ルターの聖書翻訳 6 ウィリアム・ティンダル 7 キング・ジェームズ版聖書の歴史 (1) 8 キング・ジェームズ版聖書の歴史 (2) 9 ギリシャ語TRの数々の版 |
ページの上へ↑ |
![]() |
聖書の歴史V 偽造写本から"ねつ造"された |
利用規約 Copyright C. エターナル・ライフ・ミニストリーズ |