|
|
|
|
|
|
|
|
HOME > |
フロイド・N・ジョーンズ博士は、ネストレ版のギリシャ語本文を、TR本文と比べると、新約聖書に36191の相違箇所があると述べています。ここにご紹介するのは、それらの膨大な相違事例の中のほんの一部です。 こちらも参照ください。→■ネストレ版/UBS版聖書本文の検証 |
「私は義人たちを招くために来たのではなく、罪深い者たちを悔い改めに招くために来た」(TR 新約聖書) 「我は義しき者を召すために来れるにあらず、されど罪人を悔い改に至らしめんためなればなり」(新契約聖書) 「わが来るは義人(ただしきひと)を招くために非ず 罪ある人を招きて悔改(くひあらため)させんが為なり」(明治元訳聖書) ■非TR聖書の訳例 「わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためです」(非TR聖書) 「わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである」(非TR聖書) |
|
「十字架を取り上げて私について来なさい」(TR 新約聖書) 「十字架を負ひて我に従へ」(新契約聖書) ■非TR聖書の訳例 「…天に宝を持つことになります。そのうえで、わたしに従って来なさい」(非TR聖書) 「…天に富を積むことになる。それから、わたしに従いなさい。」(非TR聖書) |
|
「『人は、パンだけによって生きるのではなく、神のあらゆることばによってである』」(TR 新約聖書) 「『人たる者は唯パンのみにて生くべからず、されど神のすべての詞にて生くべし』」(新契約聖書) ■非TR聖書の訳例 「『人はパンだけで生きるのではない』」(非TR聖書) 「『人はパンだけで生きるものではない』と書いてある」(非TR聖書) |
|
「私を信じている人は、永遠の命を持っています」(TR 新約聖書) 「我を信ずる者は恒(とこしへ)の生(いのち)をもつ」(新契約聖書) ■非TR聖書の訳例 「…言います。信じる者は永遠のいのちを持っています」(非TR聖書) 「…言っておく。信じる者は永遠の命を得ている」(非TR聖書) |
|
「御子は、ご自身を通して私たちの罪の清めを行われ」(TR 新約聖書) 「彼は…己自らによりて我等の罪の浄(きよめ)をなし」(新契約聖書) ■非TR聖書の訳例 「御子は罪のきよめを成し遂げ、…」(非TR聖書) 「御子は…、人々の罪を清められた後、…」(非TR聖書) | |
「キリストが私たちのために肉に関して苦しみをお受けになった」(TR 新約聖書) 「キリストは肉に於て、我等のために苦を受け給ひたれば」(新契約聖書) ■非TR聖書の訳例 「キリストは肉において苦しみを受けられた…」(非TR聖書) 「キリストは肉に苦しみをお受けになった…」(非TR聖書) |
●『舊新約全書』と『舊新約聖書』
●改ざん本文に基づく日本語聖書一覧
おすすめの本!
↑
|