聖書の歴史 目次  新約聖書  聖書のホームページ  TR聖書訳例比較(1)

TR聖書と非TR聖書: 訳例比較(2)


フロイド・N・ジョーンズ博士は、ネストレ版のギリシャ語本文を、TR本文と比べると、新約聖書に36191相違箇所があると述べています。ここにご紹介するのは、それらの膨大な相違事例の中のほんの一部です。
 こちらも参照ください。→TR聖書訳例比較(1) ネストレ版/UBS版聖書本文の検証

非TRの聖書には赤字に該当する箇所が存在しません。

「主よ、あなたこそ神、天と地と海と、それらの中のすべてのものを造られた方、…」TR 新約聖書
「and said , Lord, thou art God, which hast made heaven, and earth, and the sea, …」(キング・ジェームズ版聖書)
使徒4・24

《同様の箇所》)【】が存在する
マタイ6・33、19・17、21・12、22・30、22・32、マルコ12・27、ルカ4・4、12・31、21・4、ヨハネ9・35、使徒4・24、7・32、15・18、20・25、23・9(長文節が存在する)、ローマ15・19、第二テサロニケ2・4、第一テモテ3・16、ヘブル10・9、第一ヨハネ3・16、黙示録14・5、20・9、20・12、21・4、ほか。
「神は、ご自分の御子なるイエス様を復活させ…」TR 新約聖書
「 first God, having raised up his Son Jesus, sent him to bless you,」(キング・ジェームズ版聖書)
使徒3・26

《同様の箇所》)【イエス】が存在する
マタイ8・29、13・36、15・30、16・20、17・20、18・2、24・2、マルコ5・13、7・27、11・14、ルカ7・22、ヨハネ4・16、4・46、8・20、19・38、使徒9・29(長文節が存在する)、19・10、ローマ15・8、16・18、第一コリント5・5、第二コリント4・6、5・18、コロサイ1・28、ピレモン6、第一ペテロ5・10、5・14、ほか。
「『主なるあなたがたの神は、あなたがたの兄弟たちの中から、私のような一人の預言者をあなたがたのために起こされる。あなたがたは彼に聞かなければならない』と言った…」TR 新約聖書
使徒7・37

「私たちの主なるイエス・キリストの御父に向かって、私のひざをかがめ…」TR 新約聖書
「 I bow my knees unto the Father of our Lord Jesus Christ,」(キング・ジェームズ版聖書)
エペソ3・14

《同様の箇所》)【】が存在する
マタイ13・51、28・6、マルコ9・24(長文節が存在する)、11・10(長文節が存在する)、ルカ7・31、9・57、13・25、22・31、23・42、ヨハネ8・11、使徒7・30、9・5、6(長文節が存在する)、22・16、ローマ6・11、14・6(長文節が存在する)、第一コリント10・28(長文節が存在する)、15・47、第二コリント4・10、ガラテヤ6・17、第一テモテ1・1、5・21、第二テモテ4・1、テトス1・4、ヘブル10・30、第二ヨハネ3、ユダ4、黙示録16・5、19・1、ほか。
「私たちは、あなたこそ生ける神の御子キリストであられることを信じてきましたし、知ってもきました」TR 新約聖書
ヨハネ6・69

「神が誓いをもって彼に誓われたこと、すなわち、彼の腰の実から肉によるところのものとしてキリストを復活させ、彼の御座に着かせることを知っていたダビデは」TR 新約聖書
使徒2・30

「イエス様を肉において来られたキリストと告白しない霊はみな、神に属するものではありません」TR 新約聖書
第一ヨハネ4・3

《同様の箇所》)【キリスト】が存在する
マタイ23・8、ルカ4・41、ヨハネ4・42、使徒15・11、16・31、19・4、20・21、ローマ1・16、第一コリント5・4(2箇所が存在する)、9・1、9・18、16・23(「私たちの」も削除)、第二コリント10・7、11・31(「私たちの」も削除)、ガラテヤ3・17、4・7、ピリピ4・13、第一テサロニケ2・19、3・11、13、第二テサロニケ1・8、12、第一テモテ2・7、ヘブル3・1、第一ヨハネ1・7、第二ヨハネ9、黙示録1・9(2箇所が存在する)、22・21、ほか。
なぜなら、人の子は、いなくなっていたものを救うために来たからですTR 新約聖書
マタイ18・11

私たちの父なる神と主なるイエス・キリストから、恵みと平安があなたがたにありますように」TR 新約聖書
第一テサロニケ1・1

《同様の箇所》)【イエス・キリスト】【人の子】【】などが存在する
マタイ25・13(「人の子が来る」が存在する)、マルコ11・26(「父」を含む節全体が存在する)、ルカ9・56(「人の子」を含む長文節が存在する)、ヨハネ5・30および6・39および8・29(「父」が存在する)、16・16(「父」を含む長文節が存在する)、ローマ16・24(「私たちの主なるイエス・キリスト」を含む節全体が存在する)、第一コリント16・22(「イエス・キリスト」が存在する)、ガラテヤ6・15(「キリスト・イエス」が存在する)、エペソ3・9(「イエス・キリスト」が存在する)、3・14(「私たちの主なるイエス・キリスト」が存在する)、コロサイ1・2(「主なるイエス・キリスト」が存在する)、2・2(「父」が存在する)、第二テモテ4・22(「イエス・キリスト」が存在する)、第一ペテロ1・22(「御霊を通して」が存在する)、黙示録1・8(「最初また最後である」が存在する)、1・11(「私は、アルファまたオメガ、最初また最後である」が存在する)、5・14(「二十四人」「永遠に生きておられる方」が存在する)、ほか。
「取って、食べなさい。これは私の体です」TR 新約聖書
マルコ14・22

取って、食べなさい。これは、私の体、あなたがたのために裂かれようとしているものです」TR 新約聖書
第一コリント11・24
食べなさい(聖餐)】が存在する
ご自分の血を通して獲得された神の教会…」TR 新約聖書
己が血にて買い給ひしところの集会…」新契約聖書
使徒20・28

「この方にあって、私たちは彼の血を通してあがないを、罪の赦しを得ています」TR 新約聖書
「我らはその血によりて、彼のうちに贖(即ち)罪の赦を有するなり」新契約聖書
コロサイ1・14
)【血を通して】が存在する
ただし、この種類のものは、祈りと断食によってでなければ、出て行きませんTR 新約聖書
マタイ17・21

「四日前、私はこの時間まで断食しており、午後三時には私の家で祈っていました。すると…」TR 新約聖書
「四日前この時刻に至るまでわれ断食しつつありき。また第九時の頃我が家にて祈りつつありしに…」新契約聖書
使徒10・30

断食と祈りに…」TR 新約聖書
第一コリント7・5
)【断食】が存在する
新しい契約の血」TR 新約聖書
マタイ26・28

「これは私の血、新しい契約の血であり、多くの人のために流されようとしているものです」TR 新約聖書
マルコ14・24)
)【新しい(契約)】が存在する
「そは我は義しき物を召すために来れるにあらず、されど罪人を悔い改に至らしめんためなればなり」新契約聖書
マタイ 9・13

「私は…罪深い者たちを悔い改めに招くために来たのです」TR 新約聖書
マルコ2・17
)【悔い改め】が存在する
「彼らは彼を十字架に付けた後、くじを引いて彼の着物を分けた。これは、預言者により、「彼らは私の着物を自分たちで分け、私の服のことで、くじを引いた」と語られたことが成就されるためであった。36…」TR 新約聖書
マタイ27・35

「あの荒廃させる忌むべきもの、すなわち預言者ダニエルによって語られたものが、立ってはいけない場所に立っているのを見たら」TR 新約聖書
マルコ13・14

「それを見て、弟子のヤコブヨハネが言った。『主よ、エリヤもしたように、火が天から下って彼らを滅ぼし尽くすよう…」TR 新約聖書
「ヤコブとヨハネといへり、主よ、エリヤも為しし如く、我等天より火を呼び下だし、…」新契約聖書
ルカ9・54

「されど預言者ヨナの徴の外…」新契約聖書
ルカ11・29
)【預言者】【ダニエル】【エリヤ】が存在する
)【その他の存在する語句例
マタイ 5・44「しかし、私はあなたがたに言います。あなたがたに敵対する人たちを愛していなさい。あなたがたを呪う人たちを祝福していなさい。あなたがたを憎む人たちに良くしてあげなさい。また、あなたがたを侮辱し、あなたがたを迫害する人たちのために祈っていなさい。TR 新約聖書
マタイ 15・8「この民は彼らの口で私に近づき、唇で私を敬うが、…」TR 新約聖書
マタイ 16・3偽善者よ、汝等は…」新契約聖書
マタイ 20・16「このように、最後の人たちが最初となり、最初の人たちが最後となります。なぜなら、召された人は多いが、選ばれた人は少ないからですTR 新約聖書
マタイ 20・22「あなたがたは、私が飲もうとしている杯を飲み、私が受けようとしているバプテスマを受けることができますか?」TR 新約聖書
マタイ23・4「彼等は重くして担ひ難き荷をくくりて」新契約聖書
マタイ24・7「飢饉や疫病や地震が方々で生じる…」TR 新約聖書
マルコ1・14「イエスは神の国の福音を宣べつつ」新契約聖書
マルコ1・31「されば熱病、直に彼をはなれたり」新契約聖書
マルコ3・15さまざまな病気にいやしの奉仕をするための、また悪霊どもを追い出すための権威を持つように」TR 新約聖書
マルコ6・11「足の裏なる塵を振り払へ。誠にわれ汝等に云はん、裁の日にソドム或ひはゴモラのためには、その市のためより尚ほ耐へ易かるべし。12…」新契約聖書
マルコ7・8「あなたがたは…壺や杯にバプテスマを施すことなど人間の言い伝えを固く守っており、また、ほかにもそれと同じような多くのことを行っているTR 新約聖書
マルコ8・26「村に入ってはいけません。また、村のだれにも言ってはいけません…」TR 新約聖書
マルコ9・49「なぜなら、だれもみな、火で塩気を付けられるようになり、また、どのいけにえも、塩で塩気を付けられるようになるからです。50…」TR 新約聖書
マルコ10・24 「児等よ、資産を頼む者の神の国に入り来るは如何に難きことなるぞや」新契約聖書
マルコ11・23「…と信じる人は、その人が言ったことがその人に成るからです」TR 新約聖書
マルコ13・8「飢饉や動乱も生じるようになるからです」TR 新約聖書
マルコ13・11「あなたがたは何を話そうかと前もって思いわずらっていてはいけません。心にかけていてもいけませんTR 新約聖書
マルコ13・33「目を覚ましをれ、且つ祈れ新契約聖書
マルコ16・9〜20について
ルカ4・8「…言われた。『私の後ろに去れ、サタン。こう書かれている…」TR 新約聖書
ルカ4・18心の打ち砕かれている人たちをいやすために。捕らわれの身となっている人たちに解放を…」TR 新約聖書
ルカ18・24「イエス様は彼をご覧になって非常に悲しくなられ、こう言われた。…」TR 新約聖書
ヨハネ1・27「その方が、私の後ろに来られる方、私の前に成った方であり…」TR 新約聖書
ヨハネ3・13「天から下った者、すなわち天にいる人の子以外、天に上った者は一人もいません」TR 新約聖書
ヨハネ3・15「これは、彼を信じている人がみな、滅びることのないため、かえって、永遠の命を持つようになるためである」TR 新約聖書
ヨハネ8・9「彼らはそれを聞くと、良心によってあやまちをあばかれ、年長の者たちから始めて最後の者たちまで一人また一人と出て行った」TR 新約聖書
ヨハネ8・10「イエス様は身を起こされ、その女以外にだれもいないのをご覧になり、彼女に言われた。「婦人よ、あなたの告訴人であるあの人たちは、どこにいますか? だれもあなたを有罪と…」TR 新約聖書
ヨハネ11・41「彼らは、その死んだ人が置かれていた場所の石を取りのけた」TR 新約聖書
ヨハネ17・12「私が世にあって彼らといっしょにいた時…」TR 新約聖書
使徒10・6「その人の家は海辺にあります。この人が、あなたが何をしなければならないかを、あなたに話しますTR 新約聖書
使徒10・32「…シモンの家に泊まっています。彼は来てから、あなたに話します』 33…」TR 新約聖書
使徒15・24「ある者たちが…割礼を受けるように、また、律法を守るようにと言ってあなたがたのたましいをかき乱している…」TR 新約聖書
使徒18・21「…言った。『私は、どうしても、来たるべき祭りをエルサレムで守らなければなりません。しかし、神が願われるなら、私はあなたがたのところに、また戻って来ます』」TR 新約聖書
使徒24・6〜8「我々はこの者をつかまえ、我々の律法にしたがって裁こうとしました。ところが、千人隊長ルシアがやって来て、力ずくで我々の手から彼を連れ去り、彼の告訴人たちはあなたのもとに来るようにと命じたのです。TR 新約聖書
使徒24・15「義人たちでも不義な者たちでも、死人たちの復活…」TR 新約聖書
ローマ9・28「28 そは彼は義をもて言を終り、且つ約め給ひたればなり、即ち約めたる言を主は地の上に為し給ふべし、と…」新契約聖書
ローマ10・15和平(おだやか)なる言を宣(のべ)また善事(よきこと)を宣る者の其足は美しき哉…」(明治元訳聖書)
ローマ11・6「…もはや行にてあらず、然らずんば恵はもはや恵とはならず。されどもし行にてならば、もはや恵にあらず、然らずんば行はもはや行たらず新契約聖書
ローマ13・9「盗んではならない。偽りの証言をしてはならない。…」TR 新約聖書
ローマ14・6「日を重んずる者は主のために重んじ、また日を重んぜざる者も主のために重んぜず。また食する者は主のために食す、そは神に感謝すればなり」新契約聖書
ローマ14・21「汝の兄弟をふみたがはしめ、或ひは躓かしめ、或ひは弱からしめぬことも良し」新契約聖書
ローマ15・29「キリストの福音の満ちたる祝福をもて…」新契約聖書
第一コリント5・7「そは我等のために我等の過越、キリストは屠られ給ひたればなり」新契約聖書
第一コリント6・20「さあ、あなたがたの体で、また、あなたがたの霊で、神の栄光を現しなさい。それらは神のものなのですTR 新約聖書
第一コリント7・39「妻は、彼女の夫が生きている間は、律法によって縛られています」TR 新約聖書
ガラテヤ3・1「だれがあなたがたを、真理に聞き従わないようにたぶらかしたのですか?」TR 新約聖書
真理に順はざるやう、誰が汝等をたぶらかせしや」新契約聖書
ガラテヤ5・19「すなわち、姦淫、淫行、汚れ、好色」TR 新約聖書
ガラテヤ5・21「ねたみ、殺人、酩酊」TR 新約聖書
エペソ5・30「というのも、私たちは彼の体の肢体であって、彼の肉に属するものであり、彼の骨に属するものだからです」TR 新約聖書
ピリピ3・16「我等は到りしところにて、同じ典をもて歩み、思ふことを同じうせよ新契約聖書
コロサイ2・18「その人は、自分が見たことのないことに立ち入って、…」TR 新約聖書
コロサイ3・6「神の御怒りが不従順の子らの上に臨むのです」TR 新約聖書
第一テサロニケ2・15「ユダヤ人たちは、主であられるイエス様をも、自分たちの預言者たちをも殺し、…」TR 新約聖書
第一テモテ1・17「目に見えない、知恵ある唯一の神に」TR 新約聖書
第一テモテ4・12「愛において、霊において、信仰において」TR 新約聖書
第一テモテ5・16「もし、だれか信仰のある男か信仰のある女にやもめたちがいるなら、…」TR 新約聖書
第一テモテ6・5「…はずれた論争が生じているのです。あなたは、そのような人たちから離れていなさい。TR 新約聖書
第二テモテ1・11「私は、宣べ伝える者として、また使徒として、また異邦人のための教師として任じられたのです」TR 新約聖書
ピレモン12「私は彼を送り返しました。あなたは彼を、すなわち、私の心である彼を受け入れてください。」TR 新約聖書
へプル7・21「あなたはメルキセデクの秩序にしたがって永遠に祭司である」TR 新約聖書
ヘブル8・12「私は…彼らの罪も彼らの不法も、もう決して思い起こさなくなる」TR 新約聖書
ヘブル10・34天にある、さらにまさった永続する」TR 新約聖書
ヘブル11・13「遠くからそれらのものを見て、確信し、歓迎し…」TR 新約聖書
ヤコブ4・4姦淫する男たちよ、また、姦淫する女たちよ、」TR 新約聖書
第一ペテロ4・14「栄光の御霊、また神の御霊が、あなたがたの上で憩っておられるからです。彼は、彼らの側では冒涜されていますが、あなたがたの側ではあがめられていますTR 新約聖書
第一ペテロ5・11「彼に栄光と御力が代々永遠に」TR 新約聖書
第二ペテロ2・17「彼らに対しは、あの暗黒の闇が永遠に保持されています」TR 新約聖書
「to whom the mist of darkness is reserved for ever.」(KJ)
第二ペテロ3・10「主の日は、夜の盗人のように来ます」TR 新約聖書
「第一ヨハネ2・7「その古い命令とは、あなたがたが初めから聞いてきたみことばです」TR 新約聖書
第一ヨハネ5・13「私がこれらのことを、神の御子の御名を信じているあなたがたに書いたのは、あなたがたが永遠の命を持っていることをわきまえているためであり、また、あなたがたが神の御子の御名を信じているためですTR 新約聖書
ユダ25知恵ある唯一の神に…」TR 新約聖書
黙示録2・9「われ汝の行(わざ)と艱と貧とを知る」新契約聖書
黙示録2・13「われ汝の行と、汝が住む処…とを知る」新契約聖書
黙示録6・1(3節、5節も)「来れ、且つ視よ新契約聖書
黙示録11・17「主、全能なる神、おはす者、またおはしし者、また来ます者よ、…」新契約聖書
黙示録12・12「地と海とに住む者等は禍なるかな」新契約聖書
黙示録15・2「かの獣、またその像、またその徴、またその名の数に勝ちたる多くの者…」新契約聖書
黙示録16・17「大なる声、天の聖所より、位より出で来れり…」新契約聖書
黙示録21・24「されば救はれたる国人は、その光のうちに歩むべく…」新契約聖書
………………………………


日本語聖書改ざん箇所一覧

の本!
NEW
日本語聖書の改ざん箇所
HPにない箇所を含む
 全101改ざん箇所
みことば真の意味

の本!
NEW
図解 日本語聖書の改ざん
よくわかる
で見て一目瞭然!!


TR聖書訳例比較(1) ネストレ版/UBS版聖書本文の検証

ページの上へ↑
……


聖書シリーズ の本!
図解 日本語聖書の改ざん 図解 旧約聖書の改ざん 日本語聖書の改ざん箇所
シナイ写本とバチカン写本の偽造 シナイ写本の偽造 聖書の年代記述の驚異
創世記の真実 出エジプトの真実 ダニエルの七十週の預言

TR 新約聖書 の聖書!
TR読者
クリック
新約聖書
TR 新約聖書
TR読者の信仰
クリック
新約聖書 新約聖書 新約聖書
新約聖書 全三巻セット 新契約聖書セット 明治元訳新約聖書セット


NEW重要
福音派内部異端_カルビニズム
  • 猛威を振るう『羊の服を着た

  •  …イエス様は、羊の服を着た彼らは、「内側は強奪するです」と言われました。 何を「強奪」するのでしょうか?
     羊たちの「永遠の命」です! …
  • 真の聖徒たちが警戒すべき三つの
  • 羊
    霊的に死んだ

    カルビニズムは…
    ぞっとする冒涜的なこと 人類にとって最もたちの悪いもの 血に飢え渇くモロク 彼の宗教悪魔信仰であった これは異端でなくて何でしょう?
    フィリップ・メランヒトン ンラッド・シュリュッセルブルグ フィリップ・ニコライ トマス・ジェファーソン
    [狭い門を通って入る少数の人々]
    [広い門を通って入る大勢の人々]
    カルビニズム偽りの教え 英語動画ページ








    利用規約  Copyright C. エターナル・ライフ・ミニストリーズ  Counter